新着情報
感染拡大防止に向けた取り組みについて
当店からのお知らせ
包丁研ぎ随時受付中!
包丁研ぎ、随時お受けしております。
お気軽にお問い合わせください。
Recommended for only overseas customers in January!
1月の営業日のお知らせ
東京の感染状況により、当日変更になる場合がございます。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、お出かけの際にはご確認の上ご来店くださいますよう、よろしくお願い致します。
皆さまのご健勝と、安心安全の平生が一日も早く取り戻せますよう、心よりご祈念申し上げております。
※赤字の日は築地本店、豊洲市場店ともに休業日です。
※市場休市日は臨時休業とさせていただく場合があります。
築地場外市場・築地魚河岸では、「築地お取り寄せ市場」としまして全国どこでも築地の商品が買えるショッピングサイトを運営しております。
築地自慢のお勧め商品を購入することができ、皆様の食卓のお役に立てるように頑張っておりますので、是非ご利用ください。
私どもは代々源氏に仕えた刀鍛冶「源正久」を出自とし、刀鍛冶の伝統製法を基に、独自の製造方法を研究開発しながら強靭な関東鍛冶の包丁を製造致しましたのが始まりの包丁専門店でございます。
明治5年、当時の魚河岸の所在地日本橋に店舗を、神田に工場を構え60年、市場の築地移転に伴ない現在の築地に移り80余年、併せまして143年の永きに亘り、魚河岸の鮪商・市場水産業界をはじめ、食のプロの皆さまに幅広くご愛顧賜っております。
その間、明治中期には鍛冶職人を欧米に派遣、洋式刃物製造技術を習得し、刀鍛冶の伝統製法と融合させたは4尺(135㎝)を超える鮪の卸庖丁の発明や、同時に取得した西洋の機械刃物製造技術を移入し、洋包丁(牛刀)の製作に成功、関東における牛刀の発祥となるなど、独自の刃物製造に尽力して参りました。
また、お客様の多様なご要望にもお応えできますよう、現在でも始業と同時に製造現場での修業を積み、職人として日々現場で努めております。
HPでのご案内はその一部ではございますが、本職の方は勿論ご家庭向けにも各種ご用意ご提案がございます。
皆さまの庖丁選びのお役に立てましたら幸甚でございます。
当店は 感染防止徹底宣言 実施店です
当店は、「感染防止徹底宣言」実施店として、お客様に安心してお買い物をしていただけるように万全の対策をして以下の通り取り組みながら営業しております。
1. 業務に支障が出ない最低限の人員で営業しております。
2. 空気の換気をこまめにおこなっております。
3. 従業員にマスクの着用を義務付けております。
4. 店舗ごとお客様がお使い出来る消毒液を設置しております。
5. 清掃をはじめ、消毒液による殺菌消毒をこまめにおこなっております。

これ以上新型コロナウイルスを広げないためにも三つの密を避けるなど1人1人の心掛けが重要になってきます。苦しい時期ですが社会全体で励まし合い、乗り切りましょう。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
築地は場外市場・築地魚河岸一丸となって "やっぱり築地” で、お客様をお待ちしております!!
- 2021.01.05
新春初売り おすすめ商品・御奉仕商品 - 2021.01.05
新年のご挨拶 - 2020.12.21
刺身包丁 V金10号鋼シリーズ